ワークショップin東区民文化センター お知らせ
投稿日:2010.08.20 投稿者:あい
投稿日:2010.08.20 投稿者:あい
投稿日:2010.08.16 投稿者:あい
投稿日:2010.08.11 投稿者:ふう
8月10日ゆたか園で色鉛筆画の講座が開かれました。
講師は加藤先生です。
制作風景
|
この度はなんと25名も参加してくださいました!! 赤いシャツを着ている男性が加藤先生。 |
投稿日:2010.08.09 投稿者:ふう
ふかわ・くにくさで陶芸教室が開かれました★講師は青木啓幸先生です。
今日は葉っぱのデザインの箸置きです。
![]() まずは粘土の板に紫陽花の葉っぱをペタッ |
![]() 丁寧に葉っぱの形に切ります |
![]() 綺麗に切り抜きました |
![]() 葉脈の後がくっきり |
ギザギザ、虫食い。葉っぱの特徴を捕らえながら
5枚セットの箸置きを作ります。
おじいちゃんと一緒に★
5枚セットの箸置き ![]() |
これから 乾燥 素焼き 釉薬がけ 本焼き・・・ 完成は緑色の葉っぱの箸置きになるそうです。 |
だんだんと上手にできるようになった!と喜んだり。
お隣さんにコツを教えてあげたり。
遊びに来たお孫さんと一緒に作ったり。
和気藹々とした陶芸教室でした。
投稿日:2010.08.05 投稿者:あい
今日は絵画の岡本礼子先生のアトリエに遊びに行かせて頂きました。
地図を見ながら住宅街を走っていると、可愛い壁画が見えてきました。
「アトリエREI」到着です!
![]() |
![]() |
「先生こんにちは~!!!」いつもの調子で元気に挨拶すると、
中から慌てて「静かに~」というお返事が・・・
「今やっと寝たところなのよ」
実はこちらのアトリエ、託児もされているのです。
詳細はこちら→アトリエ・子育てサポートREI
先生の作品に囲まれながら、子どもたちも自分の作品を作って遊んでいる。
そんな風景にも出会えました。
こうやってアートが特別なものじゃなく身近なものになるっていいなぁ。。。
投稿日:2010.08.03 投稿者:あい
投稿日:2010.08.03 投稿者:ふう
投稿日:2010.08.02 投稿者:ふうちゃん
最近のコメント