ワークショップin東区民文化センター お知らせ

投稿日:2010.08.20 投稿者:あい

9月12日(日)

第2回わくわくワークショップ

開催します!!!

 

詳しくはこちら↓

 

DM12

 

そして今日はその日に向けて、ちまちまと作業をしておりました。

スイーツデコのトッピングたちです!

続きを読む »

Posted at 10:15 | カテゴリー: お知らせ | | コメント: なし

ワークショップin留学生会館 お知らせ

投稿日:2010.08.16 投稿者:あい

10/2留学生会館にて、ワークショップを開催いたします!

企画にあたりアンケートをとらせて頂き、一番人気だったのがこのスイーツ・デコのストラップ。

”カワイイ好き”は世界共通、ものづくりの楽しさも世界共通★

ものをつくり、ともだちをつくる。

そんな楽しいイベントです★

 

尚、こちらのイベントは予約制となっております。

参加希望される方はお早めにご連絡ください。

 

詳しくは下記の通りです↓

 

ryugakusei

Posted at 11:00 | カテゴリー: お知らせ | | コメント: なし

大人のぬり絵講座

投稿日:2010.08.11 投稿者:ふう

8月10日ゆたか園で色鉛筆画の講座が開かれました。

講師は加藤先生です。

 
 制作風景

色鉛筆画

                             

       
        
          
この度はなんと25名も参加してくださいました!!
         

赤いシャツを着ている男性が加藤先生
        
定年されてから色鉛筆を始められた、
      
とてもやる気溢れる先生です。
≪加藤先生アトリエ訪問の記事はこちら≫     
                  
   
お一人おひとりに声をかけ、丁寧に指導されます。
            
~今までとは違うぬり絵の世界へ誘います~ 
            
           
    
      
              button01
    
    
    
         

続きを読む »

Posted at 11:13 | カテゴリー: 訪問美術講座 | | コメント: なし

葉っぱで・・・

投稿日:2010.08.09 投稿者:ふう

ふかわ・くにくさで陶芸教室が開かれました★講師は青木啓幸先生です。

今日は葉っぱのデザインの箸置きです。

button01

陶芸

  
  
陶芸
まずは粘土の板に紫陽花の葉っぱをペタッ
       
          
 陶芸
丁寧に葉っぱの形に切ります

  
   
030
綺麗に切り抜きました
        
       
031
葉脈の後がくっきり
   

ギザギザ、虫食い。葉っぱの特徴を捕らえながら

5枚セットの箸置きを作ります。

039

おじいちゃんと一緒に

   
     
5枚セットの箸置き      
057
       
        
        
これから

乾燥

素焼き

釉薬がけ

本焼き・・・

完成は緑色の葉っぱの箸置きになるそうです。
    
楽しみに待っててくださいね。

だんだんと上手にできるようになった!と喜んだり。
お隣さんにコツを教えてあげたり。
遊びに来たお孫さんと一緒に作ったり。
和気藹々とした陶芸教室でした。

Posted at 06:22 | カテゴリー: 工芸, 訪問美術講座 | | コメント: なし

アトリエREI訪問

投稿日:2010.08.05 投稿者:あい

今日は絵画の岡本礼子先生のアトリエに遊びに行かせて頂きました。

地図を見ながら住宅街を走っていると、可愛い壁画が見えてきました。

「アトリエREI」到着です!

 

001 okamoto 002

 

「先生こんにちは~!!!」いつもの調子で元気に挨拶すると、

中から慌てて「静かに~」というお返事が・・・

「今やっと寝たところなのよ」

 

実はこちらのアトリエ、託児もされているのです。

 

詳細はこちら→アトリエ・子育てサポートREI

 

先生の作品に囲まれながら、子どもたちも自分の作品を作って遊んでいる。

そんな風景にも出会えました。

 

こうやってアートが特別なものじゃなく身近なものになるっていいなぁ。。。

 

 

034

続きを読む »

Posted at 02:02 | カテゴリー: トピックス | | コメント: なし

しゃぼん玉のあしあと .○O

投稿日:2010.08.03 投稿者:あい

 

「こんにちはー!ひろしまインターネット美術館から来ました!!!」

と、大きな声で始めた今回の美術講座。

講師をするのはスタッフのふうちゃんです。

 

そして「よろしくお願いします!」と、もっともっと大きな声でいってくれたのは

いつも元気な祇園保育園の年長さんです。

 

P1010562

 

用意されたのは、

まっしろなハンカチ、ストロー、色のついた不思議な液。一体何をするのかな?

 

DSCF0345

 

 

 

 

 

DSCF0344

 

 

 

 

 

=?

 

 

button01

 

 

続きを読む »

Posted at 06:46 | カテゴリー: わくわくアート, 訪問美術講座 | | コメント: なし

脳が成長している時間

投稿日:2010.08.03 投稿者:ふう

 

8月3日、吉島保育園でうめ組さんとすみれ組さんのお絵かき講座が開かれました。講師は岡本礼子先生です。

   

まずは詩を朗読。イメージを膨らませます。

  

山から山風吹けば、

柿栗柿栗。

  

海から海風吹けば、

   

お魚お魚。

   

街から街風吹けば、

おもちゃおもちゃ

IMG_4268

続きを読む »

Posted at 06:40 | カテゴリー: 絵画, 訪問美術講座 | | コメント: なし

ふかわくにくさ書道講習

投稿日:2010.08.02 投稿者:ふうちゃん

今日は医療法人社団あと会「ふかわくにくさ」さんで竹本龍汀先生の書道講習を開催しました

竹本先生の書道講座、こちらの施設さまでも大人気です!!

 button01

最近の先生の講座では、書家ならではの墨絵を取り組む方も増えています。

回数を重ねるごとに皆さん上達もされるし、楽しみ方もグレードアップしているように思います。

展示会が開けるのでは!?期待してしまいます。

002 004

Posted at 10:00 | カテゴリー: , 訪問美術講座 | | コメント: なし

Copyright (c) わくわくつくログ! / powered by EM