本日は光清学園創作クラブです
構成塗り絵をしてみました
構成塗り絵は単純な模様を紙の上に配置して色を塗ります
作業内容は模様のある紙を切ったり貼ったりし、一枚の塗り絵を作ってさらに配色していきます
色合いや、画面のコントラストを考えるちょっと難しい作品つくりです
みなさん結構がんばって集中してくれました
続きを読む »
Posted at 06:19 | カテゴリー: 絵画, 訪問美術講座 | | コメント: なし
ニュースペーパーカリグラフィー、藤村満恵先生の出展される展覧会のご案内です!!

展示期間中、倉敷市立美術館で来場したキッズたちのための「帆布ペイント」のイベントがあるそうです。
詳しくはこちらのURLをクリックしてください。→http://barceloart.exblog.jp
広島から車で行くとちょうどいいドライブコースになるのではないでしょうか?(いい季節です!)
楽しみです。
Posted at 03:59 | カテゴリー: お知らせ | | コメント: なし
祇園保育園です!
校庭に黒い板を敷き詰めてあります。
園児たちが集まってきました。
なにをするのか、もうみんなわかっているみたい。
全員集まったら「第2回 チョークドローイング」のスタートです!
※この講座の作品は「第二回わくわく展」にて一部展示予定です!
続きを読む »
Posted at 05:22 | カテゴリー: わくわくアート, 訪問美術講座 | | コメント: なし
こちらは先生がさらりとかき上げた見本の作品。
本日のいきいき教室は浜崎勝先生の絵画講座。
テーマは「春を描く」、自分の顔と野菜や果物を描きます。
続きを読む »
Posted at 05:58 | カテゴリー: 絵画, 訪問美術講座 | | コメント: なし
投稿日:2011.03.25 投稿者:tsukulog
Posted at 04:40 | カテゴリー: 未分類 | | コメント: コメントを読むにはパスワードを入力してください。
本日、光清学園さんで一緒に絵を描いてきました。施設に着くと皆さん避難訓練中。緊迫した空気の中、点呼に返事する皆さんの頼もしい声に元気が出ました。
地震災害で心苦しい毎日ですが、こんなときこそ元気をとどけたい。
愛を込めて幸せのクローバーを送ります!!

続きを読む »
Posted at 05:18 | カテゴリー: 訪問美術講座 | | コメント: なし
15日午後、作家在廊★
祇園保育園・卒園展「かたち展」の最終日。
沢山のかたにご来場いただいている中、またまたうれしい来客が・・・!
続きを読む »
Posted at 03:14 | カテゴリー: イベント, トピックス | | コメント: なし
ほっとスペースぽんぽんさんにて、たまねぎ染めをしました!
溜めておいたたまねぎの皮から色をもらいます。
何色になるのかな?
みんなでわくわくしながらそめました!
続きを読む »
Posted at 01:57 | カテゴリー: 訪問美術講座 | | コメント: なし
第2回 わくわく展を開催いたします。
会期中にはだれだも参加できるワークショップもあります!
場所は袋町にある「広島市まちづくり市民交流プラザ」のエントランスロビー。
お買い物のついでなどでも、ぜひお立ち寄りください★
↓ 詳しくはこちらをクリック ↓
Posted at 09:34 | カテゴリー: お知らせ, イベント | | コメント: なし
3月13日(日)祇園保育園・卒園展「かたち展」がスタート!
会場には保育園関係者の方を含めたくさんのかたにご来場いただきました。
この展覧会は15日(火)9:00~19:00まで 安佐南区民文化センターにてご覧いただけます。
続きを読む »
Posted at 11:48 | カテゴリー: お知らせ, イベント, トピックス | | コメント: なし
最近のコメント