芸術の秋!のはずが暑いですね…。
それでもラウンドコスモス大宮さまの皆様はお元気。三谷先生の指導を楽しみにされていました。見学者の方も数名参加。にぎやかに講座がはじまります。
本日は洋ナシにりんご、なすびなどなど・・秋を描きました♪

絵画講座の作品はコチラ→
続きを読む »
Posted at 06:07 | カテゴリー: 絵画, 訪問美術講座 | | コメント: なし
昨日のもも組さんに引き続き、さくら組さんと「がちゃがちゃどんどん」のおえかきをしました!
「あか・あお・きいろ」の絵の具をつかえば真っ白な画用紙いちめんに、
たくさんの音が聞えてきます!!
続きを読む »
Posted at 05:08 | カテゴリー: 絵画, 訪問美術講座 | | コメント: なし

もも組さんとはじめての描画です。
テーマはが『がちゃがちゃどんどん』という絵本にしました。
みんな一緒に絵本を読んでくれて、2回も読むことになりました。
「とん ちん かん」一緒に大合唱です。
そうしてみんなで描いた作品はとっても元気な作品になりました!
続きを読む »
Posted at 09:14 | カテゴリー: 絵画, 訪問美術講座 | | コメント: なし
市立大町保育園の関係者のみなさま
7月21日に岡本礼子先生がおこなった描画の会の作品を掲載いたしました
作品を下のイラストからご覧いただけます。
クリックしてください↓

Posted at 04:36 | カテゴリー: 絵画, 訪問美術講座 | タグ: 保育園 | コメント: なし

カングルワングルのぼうしという絵本をご存知でしょうか?
私が読んだ絵本の中で、一番好きな絵本です。
この絵本からのイメージして、今日はみんなに絵を描いてもらいました。
ステキな作品は↓のバナーからどうぞ
続きを読む »
Posted at 04:46 | カテゴリー: 絵画, 訪問美術講座 | タグ: 保育園 | コメント: なし
大町保育園で岡本礼子先生による年中きく2組さんのおえかき講座が開かれました。
絵の具で遊ぶ楽しさをみんなに知ってもらう為、レイコせんせいはいろんな保育園でお絵かきを教えています。

今日のテーマは「海から海風吹けば、お魚お魚」
暑い夏にぴったり!海やプールで泳いだ思い出を語りだします。
そしてそのイメージを画用紙に表現!
みんなが描いた作品はコチラ★→
続きを読む »
Posted at 04:52 | カテゴリー: 絵画, 訪問美術講座 | | コメント: なし
Posted at 01:59 | カテゴリー: 絵画, 訪問美術講座 | | コメント: コメントを読むにはパスワードを入力してください。
本日は光清学園さんで『サンセベリア』をモチーフに、絵をかきました。

サンセベリアは、近年人気の観葉植物です。空気の浄化パワーがすごいんです。
夏の時期にわき芽が出ていたら株を分けて増やすチャンスですが、
それ以降に出た芽なら来期まで株分けを我慢しましょう。
水遣りは2ヶ月に一度!
がんばってお世話すると枯れてしまう不思議な植物です。
さて、皆さんの出来はいかがでしょうか?
作品一覧はこちらから
続きを読む »
Posted at 10:30 | カテゴリー: 絵画, 訪問美術講座 | タグ: 光清学園 | コメント: なし

みゆき保育園のもも組みさんで、たのしく描画してきました。
テーマは『音』
古くからある有名な絵本、がちゃがちゃどんどんという絵本を読んで、
みんなに『音』を描いてもらいました。
ちょっと難しかったかもしれませんが、みんなよく筆が動いて、がんばって描いてくれました。

続きを読む »
Posted at 06:06 | カテゴリー: 絵画, 訪問美術講座 | タグ: 保育園 | コメント: なし
「がちゃがちゃ どんどん ざぁー とん ちん かん!」

石内保育園の年少桃組さんの絵画講座です。
今日はなにやら賑やかに、いろんな音のオーケストラ!
続きを読む »
Posted at 02:58 | カテゴリー: 絵画, 訪問美術講座 | | コメント: なし
最近のコメント