半年間旅立っていた美術館のスタッフたえちゃんが帰ってきました。
生きて帰ってきてくれて一安心~!
今後は3人力を合わせて盛り上げていきます★
旅のお土産に木のスプーンをもらいました。
「ホータンのおじいさんの手作り」なんだって。
S理事には木の中から虫がでてくる・・・と脅されましたが、可愛いので私は使います!
Posted at 03:30 | カテゴリー: トピックス | | コメント: なし
今日は2回目の染色講座です

今回は染め上げた和紙で封筒をつくりました
「誰に手紙をだそうか?」「もったいないから私にこの封筒で手紙を書いてくれないかな」
みなさん、作品に大満足☆
続きを読む »
Posted at 03:00 | カテゴリー: 染色, 訪問美術講座 | | コメント: なし
育児サークル「広島の素敵なママの会」さんにて
「アトリエ・子育てサポートREI」のレイコさん(岡本礼子先生)がお話しします。
「絵の大好きな子になって欲しいな」
会場は、河原町にあるふらっと@ホームです。
続きを読む »
Posted at 04:36 | カテゴリー: イベント, 絵画 | | コメント: なし
瀬戸内と地中海が「帆布アート」でつながる!バルセロナ・コネクション展
ニュースベーパーカリグラフィー、
藤村満恵先生の出展されている展覧会に行ってきました!
続きを読む »
Posted at 03:46 | カテゴリー: トピックス | | コメント: なし
旅はいいものですね。
普段は目に映らないものだって、気になったり感動したりします。例えば・・・
美しい景色とか
続きを読む »
Posted at 04:11 | カテゴリー: トピックス | | コメント: なし
折り染めの試作をちょこちょこやっています。
「折り染め」って和紙を折って染料に浸けるだけで
とっても綺麗な模様が作れるんです。
染めた和紙を使って何か作れないかな?と模索中。

続きを読む »
Posted at 05:13 | カテゴリー: トピックス | | コメント: なし
今日午前中、お花見をかねて「お花見スケッチ会 In 宮浜温泉」行ってきました。
(もちろん、だいじな選挙の投票のあとです)
場所は 宮浜温泉べにまんさくの上のグランドゴルフ場。
持参物は、絵をかく道具とおにぎり☆
いつもお世話になっている礼子先生のアトリエレイ主催イベントです。
おやこではないのですが、広島のアーティストというくくりで参加させていただきました。

続きを読む »
Posted at 02:55 | カテゴリー: トピックス | | コメント: なし
本日わくわく展の会場に光清学園の皆さんが来てくれました。
自分の作品の前で記念撮影をされている光景を見ていると、本当に展示することの意味を強く感じます。展示され、たくさんの方の目に触れ、評価を受ける。いいことばかりではないかもしれませんが創作活動をする人間にとって、大事なことだとおもいます。

第2回わくわく展は4月17日の日曜日、17:00までです。
ぜひ、おたちよりください。
Posted at 02:29 | カテゴリー: トピックス | | コメント: なし
今日はあいにくの雨模様ですが・・・
ラウンドコスモス大宮さんの大きな窓から綺麗な桜の花がみえました!
本日の田中白雲先生「書道講座」も桜がテーマです。

続きを読む »
Posted at 04:40 | カテゴリー: 書, 訪問美術講座 | | コメント: なし
光清学園の創作クラブにも春がやってきました!
今回は昨日、礼子先生に頂いた菜の花がモチーフです。
やっぱり生花があると違いますね。絵も生き生きしています。
何枚も描いて、お花畑になりました。

続きを読む »
Posted at 05:18 | カテゴリー: 絵画, 訪問美術講座 | | コメント: なし
最近のコメント