みゆき保育園 すももももチーム 雛人形の着物
投稿日:2016.02.18 投稿者:ふう
みんなで染料に和紙を浸しているところです。
お雛様の人形が座り始めたのは、戦国時代、1600年よりちょっと前からだそうです。
うんと昔から、雛飾り、ひな祭りの風習は続いているんですね。
今日は折染めの方法で着物を染めます。
折り紙の要領で和紙を折るのですが、角や辺を合わせて折るのに、コツがいります。
みんながんばって折ってもらいました。
染料につけて、自分で紙を広げます。
ぬれた用紙を広げるのは大変ですが、ゆっくり落ち着いて広げて、新聞紙に広げて乾かします。
みんなが一生懸命作ってくれた頭を乗せて完成です。
糊付けも上手でした。
完成まであともう少し。
3/3が待ち遠しいですね。
Posted at 02:40 | カテゴリー: 染色, 訪問美術講座 | タグ: すもももも, みゆき保育園 | コメント: なし
最近のコメント