2010年も残りわずかとなりました。
ラウンドコスモス大宮さんで今年最後の訪問美術講座が行われました。
今年を締めくくってくださったのは・・・絵画三谷晃弘先生です!
なによりも楽しく描くこと!
三谷先生の講座では、とても生き生きした個性豊かな作品が完成しました!
テーブルに並んだ野菜やお花を手にとって
モチーフ選びにも個性が出ています
続きを読む »
Posted at 03:42 | カテゴリー: 絵画, 訪問美術講座 | | コメント: なし
12/3 障害者支援施設 光清学園さんにて
訪問美術講座、題して「創作の時間」を開催いたしました。
いつも施設で行っている創作活動を、
インターネット美術館がお手伝いして
より充実した作品作りを楽しんでもらおうという企画です。
続きを読む »
Posted at 04:50 | カテゴリー: わくわくアート, 絵画, 訪問美術講座 | | コメント: なし
12月2日 今日は子どもたちとお絵かきの日
岡本礼子先生と一緒に吉島保育園さんに行ってきました!
テーマは「おおきなき」
うめ組さんの窓からはちょうど大きな木も見えています。
みんなの木はどんな木?
絵の具とクレヨンで自由に描きます。
続きを読む »
Posted at 05:47 | カテゴリー: 絵画, 訪問美術講座 | | コメント: なし
すっかり寒くなってきましたね。
今日は吉島保育園年少さん、ばら組みさんで岡本礼子先生の絵画講習行いました。
保育園に入ると、「センセ~おはよ~」とみんなが迎えてくれるのでとってもうれしかったです。
前回10/20に来たときよりみんな「大きくなったな~」とスタッフびっくりしました!!
今回のテーマは「大きな木がほしい」
みんなどんな木になるでしょうか…
続きを読む »
Posted at 05:44 | カテゴリー: 絵画, 訪問美術講座 | | コメント: なし
今日はラウンドコスモス大宮様で絵画講習開催してきました。
講師は僭越ながらスタッフが勤めさせていただきました。
モチーフはシクラメンです。
最近流行のガーデンタイプのシクラメンにしました。
11月はお花三昧ですね!?
いつもの水彩画と違って、知ってる形を組み合わせて描くシクラメンにしました。
創作の様子は続きをどうぞ!!
続きを読む »
Posted at 05:46 | カテゴリー: 絵画, 訪問美術講座 | | コメント: なし
『あきといえばお祭り
お祭りといえば屋台や出店』
というのが『お店やさん』するときのスタッフ世代のイメージな感じがします
しかし 実際聞いてみると 自分のすきなものを売っているお店やコンビニの名前が挙がってきたりします。彼、彼女たちの新しいスタンダードなのかなあ… しかし きく組のなかで見つけました
カキ氷やさん(たくさん) 夏に花火とかで食べた思い出なのではないでしょうか
ちょっとセンチメンタルなお店が開店したきく組さん
みなさんのおみせやさんは右のバナーからご覧いただけます→→→
講師は当NPO法人会員作家の岡本礼子先生です
続きを読む »
Posted at 05:51 | カテゴリー: 絵画, 訪問美術講座 | | コメント: なし
この季節、保育園や幼稚園ではもようし物が目白押しです
一生懸命練習した運動会の後は 遠足 プラネタリュウム いもほり 発表会 などなど
みんなどんどんできるようになって いろんなイメージが広がっていくのが 絵画講習をしているスタッフにもつたわってきます
今日のテーマは「おみせやさん」です
年少組のさくら組さん どんなお店やさんを考えるのか とってもたのしみ
さくら組のお店屋さんは右のバナーからご覧いただけます→→→
続きを読む »
Posted at 05:22 | カテゴリー: 絵画, 訪問美術講座 | | コメント: なし
吉島保育園年少ばら組さんの絵画講座です。
今日は岡本礼子先生に「三枚のお札」の絵本を読んでもらいました。
みんなだったらどうやって小僧さんを助けてあげる?
こどもたちは、山姥から小僧さんを助けるためとっても勇敢になりました。
続きを読む »
Posted at 04:55 | カテゴリー: 絵画, 訪問美術講座 | | コメント: なし
吉島保育園年長すみれ組さんの絵画講座です。
岡本礼子先生に「三枚のお札」の絵本を読んでもらって、
「四枚目のお札があったらどうやって小僧さんを助けてあげる?」
山姥から逃げるため、小僧さんと子どもたちの冒険が始まりました。
続きを読む »
Posted at 12:03 | カテゴリー: 絵画, 訪問美術講座 | | コメント: なし
石内保育園年少桃組さんと「おみせやさん」ごっこをしました!
絵の中に自由にお店を開くことができるんです。出来上がったらみんなでお買い物にいこうね。
一人目のお客さん(講師)は岡本礼子先生です。
なにやさんがあるのかな?
続きを読む »
Posted at 05:56 | カテゴリー: 絵画, 訪問美術講座 | | コメント: なし
最近のコメント