10月20日あいあいプラザ(東地域交流センター)にて金工講座が開かれました。なかなか馴染みのない素材の金属。エッチング加工してつくるアクセサリーに挑戦です!
続きを読む »
Posted at 01:50 | カテゴリー: 工芸, 訪問美術講座 | | コメント: なし
みゆき保育園のくま・きりん組さんと、カップケーキをつくりました。
好きな味のするソースをかけて、仕上げにトッピングをかけます!
なんだかいいにおいがしてきた・・・?
くま組さんの作品はこちら→
きりん組さんの作品はこちら→
続きを読む »
Posted at 03:59 | カテゴリー: わくわくアート, 訪問美術講座 | | コメント: なし
たんぽぽ組さんで、みんなと一緒にお絵かきをして遊びました。
テーマは絵本『わたしのワンピース』からのイメージです。
お話は一枚の真っ白な布が空からふって、ウサギさんがワンピースをつくるところからはじまります。
先日、動物園へバス遠足に行ったみんなは、ウサギをとってもよく覚えていました。
ほかに、ライオンやヘビも出てきて、描きたいものが次々出てきます。
お部屋には素敵な動物の絵がいっぱいありました。
真っ白な布が落ちてきて、みんなだったらどんなお洋服着たいかな?と、お話しながらお絵かきスタートです。
みんなの素敵な作品は、下のバナーからどうぞ。
続きを読む »
Posted at 11:17 | カテゴリー: 絵画, 訪問美術講座 | タグ: 保育園 | コメント: なし
Posted at 11:46 | カテゴリー: 工芸 | | コメント: なし
10月14日金曜日雨。夢トピアのいきいき教室に行ってきました!講座内容はあいちゃんによる「押し花キャンドル」聞いただけでも夢広がります。
続きを読む »
Posted at 11:06 | カテゴリー: 訪問美術講座 | | コメント: なし
ひまわり組さんで、みんなと一緒にお絵かきをして遊びました。
テーマは絵本『わたしのワンピース』からのイメージです。
お話は一枚の真っ白な布が空からふってくるところからはじまります。
さて、みんなのところに真っ白な布が落ちてきたら、みんなどんなふうに遊んでくれるでしょうか?
みんなの素敵な作品は↑のバナーからどうぞ
続きを読む »
Posted at 10:58 | カテゴリー: 絵画, 訪問美術講座 | タグ: 保育園 | コメント: なし
藤村満恵先生の前衛書道講座『ニュースペーパーカリグラフィー』をふくしま保育園の年中さんと行いました。
この日は藤村先生の取材に中国新聞の記者さんもいらっしゃいました。
ニュースペーパーカリグラフィーは楽しい体験であると同時に『書道』です。
藤村先生は、ニュースペーパーカリグラフィーの作品作りの中に、書の道、学、術をみんなに伝えています。みんなの素敵な作品を、ぜひ、ご覧ください。
習作→
象形文字→
続きを読む »
Posted at 01:25 | カテゴリー: ニュースペーパーカリグラフィー, 訪問美術講座 | タグ: ふくしま保育園 | コメント: なし
広島市中区大手町に新しくできた貸しギャラリーにて、
オープン記念展が行われています!
オープン記念展 -布美絵作家・糸島宝舟個展-
開催期間:10月13日(木)~10月18日(火)
営業時間:11:00~19:00
◆ギャラリーいしはら
〒730-0051
広島市大手町4丁目6-12グランドワークイシハラビル2階
tel:082-246-8161
続きを読む »
Posted at 02:04 | カテゴリー: トピックス | | コメント: なし
作ってみよう!今回はクリスマスに向けて(?)、キャンドル作りです★
買うと高いキャンドルですが、シンプルなものなら案外あっという間につくれてしまいます。
ぜひお試しください。
今回は「なないろキャンドル」一番シンプルで簡単なキャンドル作りです。
続きを読む »
Posted at 09:42 | カテゴリー: わくわくアート | | コメント: なし
今日は真亀保育園の未満児クラスのお友達と、楽しく外でお絵かきをしてきました。
秋の暖かい日差しの中で、大きな板に絵を描いて遊びます。
まずはチョークを使って何か描けることが肝心☆
みんな昨日、年長さんや年少さんが絵を描いているのを、二階のお部屋からしっかり見ているので
どうやって遊んだらいいのかよく知っていました。
ちっとも戸惑わずチョークを持ったらまず描いてみました。
続きを読む »
Posted at 04:14 | カテゴリー: わくわくアート, 訪問美術講座 | タグ: 保育園 | コメント: なし
最近のコメント