夢トピアいきいき教室 クリスマスツリーづくり

投稿日:2012.11.30 投稿者:あい

いきいき教室 クリスマスツリーづくり いきいき教室 クリスマスツリーづくり いきいき教室 クリスマスツリーづくり
明日から12月。みんなが楽しみにしているクリスマスが近づいてきました!
今日はお部屋のテーブルなどに飾れる、ミニツリーをつくります★
button01

続きを読む »

Posted at 07:47 | カテゴリー: わくわくアート, 訪問美術講座 | | コメント: なし

ラウンドコスモス大宮 書道教室

投稿日:2012.11.30 投稿者:ふう

1354253505370

「たくさんの絆」

久しぶりの書道教室は、今年最後のお稽古になりました。

田中白雲先生が選んだ文字は「絆」です。

続きを読む »

Posted at 11:11 | カテゴリー: , 訪問美術講座 | タグ: | コメント: なし

かしの木 アートカレンダー発売

投稿日:2012.11.28 投稿者:ふう

かしの木カレンダー2013

続きを読む »

Posted at 02:51 | カテゴリー: その他 | タグ: | コメント: なし

ラウンドコスモス大宮 押し花講座

投稿日:2012.11.26 投稿者:ふう

山根先生押し花講座 (15)

 

今日はラウンドコスモス大宮の皆様と山根房子先生の押し花講座です。

来年の干支の蛇をモチーフに、押し花で色紙絵を作ります。

眩しい金の色紙が、お正月にぴったりです。

すこし早いですが新年の準備になりました。

続きを読む »

Posted at 02:35 | カテゴリー: 押し花, 訪問美術講座 | タグ: | コメント: なし

写楽に会いに行く! 広島県立美術館 12月4日~

投稿日:2012.11.21 投稿者:ふう

東洲斎写楽 重要美術品《二代目嵐龍蔵の金貸石部金吉》

 

正確には「写楽デザインの版画を見に行く」です

続きを読む »

Posted at 06:07 | カテゴリー: お知らせ | タグ: | コメント: なし

保護中: 平良児童館 チョークドローイング 関係者向

投稿日:2012.11.17 投稿者:ふう

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

Posted at 03:30 | カテゴリー: わくわくアート, 訪問美術講座 | タグ: | コメント: コメントを読むにはパスワードを入力してください。

チョークドローイング 平良児童館

投稿日:2012.11.17 投稿者:ふう

チョークドローイングin平良児童館 

今日は平良児童館さんで、チョークドローイングのワークショップを行いました。

雨の中、みんな早くから集まってくれていて、感激です。

晴れていれば、外のグラウンドで行う予定でしたが、今日は雨なので、体育スペースを占拠してみんなでアートな時間を過ごします。

 

続きを読む »

Posted at 02:00 | カテゴリー: わくわくアート, 訪問美術講座 | | コメント: なし

「永田萠―夢みるチカラ」展 へ行こう!

投稿日:2012.11.16 投稿者:ふう

広島県立美術館さんから、次回企画展の案内が届きました!!

素敵なイベント情報も載っていますので、ぜひつづきをご覧下さい。

 

 

「現実をしっかり生きていないと、夢は描けない。」

―永田萠の夢みるチカラ

 

 

logo

 

 

w永田萠《小さなもえ》1978 w永田萠『不思議の国のアリス』より1997 w永田萠《オズの魔法使い》1992

続きを読む »

Posted at 06:21 | カテゴリー: お知らせ | タグ: | コメント: なし

夢トピアいきいき教室 フェルトティッシュケースづくり

投稿日:2012.11.09 投稿者:あい

いきいき教室 フェルト

「フェルトでつくる」のではなく、フェルト自体を手づくりしちゃう、

本格的なものづくりの時間になりました!

button01

続きを読む »

Posted at 06:05 | カテゴリー: 訪問美術講座 | タグ: | コメント: なし

石内保育園 黄組さん キャンドル制作

投稿日:2012.11.08 投稿者:ふう

キャンドルつくり (10)

 

11月に入って気温もずいぶん低くなりました。

今日は石保育園の黄組さんとキャンドルつくりです。

続きを読む »

Posted at 04:05 | カテゴリー: わくわくアート, 訪問美術講座 | タグ: , | コメント: なし

Copyright (c) わくわくつくログ! / powered by EM