夢トピア いきいき教室 七宝焼☆
投稿日:2012.02.17 投稿者:ふう
2月17日金曜日、雪がちらつく中夢トピアの仲間たちが集まってくれました。
今日は七宝焼講座です!
今回もとってもステキな作品が出来ました♪ みんなの作品見てね! |
ふりかけ七宝ってなんだ!?
それは、ふるいと型を使って模様をつくる技法・・・
いきいき教室では面白い柄がたくさん生まれました。
下地の色を引く。 後で白のふりかけをするので この時に色の組み合わせも考えます。 |
→ → → |
800度の窯で焼く。 |
ガラスが溶けてツルンとしたら窯から出します。綺麗な色!でも触らないでね!!熱々です。 冷ましている間に模様をつくる型紙を切ります。 |
→ → → |
型紙を被せ、白の釉薬をふるいを使って薄くかけます。 |
白をふりかけた状態 |
緊張の一瞬・・・
ふるった白の釉薬をこぼさないように型紙をそぉっととります。 すると~~ → → → → → → |
穴の開いたところだけ白くなります。 |
また窯に入れてささっと白の釉薬を溶かします。
↓
冷ます
↓
根付紐をつける
最後は鑑賞会☆
みんなにどんな作品をつくったのか
大きな声で発表します。
最近のコメント