先日藤村先生のニュースペーパーカリグラフィーの講座を行ったかしの木さんのお祭りに行ってきました。

続きを読む »
Posted at 03:48 | カテゴリー: その他 | | コメント: なし
ただいまギャラリーてんぐスクエアにてステキなご夫婦による素敵なやきもの2人展
が開催中です!
前衛書家 藤村先生に紹介いただいて一緒にギャラリーへ。気持ちがいい風が吹き抜ける空間にたくさんの作品が並んでおりました。


続きを読む »
Posted at 04:39 | カテゴリー: その他 | | コメント: なし
5月15日 本日はお世話になっている光清学園さんの年に一度のお祭りです。
遊びに行ってきました。

続きを読む »
Posted at 10:04 | カテゴリー: その他 | | コメント: なし
5月14日土曜日 留学生会館では留学生と市民のふれあいコンサートが開かれました。
留学生によるお琴の発表、音楽大学生の歌声、お国の一芸など日本と外国が一つの空間で渦巻いておりました。

留学生会館は多くの留学生たちが住み、日本語教室はもちろん日本文化を教える多くのサークルや、逆に留学生が私たちに言葉や文化を教えてくれる場にもなっています。
今回のコンサートでは交流に参加している団体、留学生のお友達、近所の方々・・・その中に私たちひろしまインターネット美術館も参加させていただきました。
続きを読む »
Posted at 03:46 | カテゴリー: その他 | | コメント: なし
雨、雨、雨・・・。
長い冬が終わったと思えば、春は短く、もう梅雨気分。
こんなとき、憂鬱にならずに楽しく過ごしたい!

布を使った工芸作品発見!
布の紫陽花がもう咲いておりました。
季節を感じつつ楽しく過ごしたいですね~
Posted at 05:24 | カテゴリー: その他 | | コメント: なし
むかし、お弁当のわらべうたで最後に「すじの通った蕗」の節があるのですが、小さいころ友人に「すじが通った蕗ってなんなん」と聞かれ、そんなこともわからないのか、とびっくり思っていましたが、田舎な人間の私には春の定番でも、町っ子たちには見る機会すらないことを高校生くらいになって知りました。蕗って、スーパーに行くと高いですよね。
というわけで、蕗をとりに山奥へ行ってきました。

続きを読む »
Posted at 06:30 | カテゴリー: その他 | | コメント: なし
ジブリはすきですか?私は大好きです。
と、いうわけで、映画借りぐらしのアリエッティ公開と同時に東京の美術館で行われた
『借りぐらしのアリエッティ×種田陽平展』に行ってきました。

続きを読む »
Posted at 08:41 | カテゴリー: その他 | | コメント: なし
どどーん!と大きなこいのぼり発見!

続きを読む »
Posted at 01:13 | カテゴリー: その他 | | コメント: なし
皆さん、ひろしまインターネット美術館の本館をご覧になったことありますでしょうか?
平和都市ひろしまを中心に、瀬戸内一円で意欲的な創作活動をされているアーティストの紹介と、その作品を公開しています。
ホームページの性質がポータルサイトなので、先生の情報やメッセージがメインになっているように思われがちですが、実はしっかり「ギャラリー」も充実していますよ!!
今日は、皆さんに「より、楽しく絵を鑑賞できるボタン」の紹介をしたいと思います。
ぜひ押して欲しい!! [PicLensで見る] ボタンについて
ボタンといいましたが、Web上ではただの文字です
三原先生のギャラリーへ行って楽しみましょう☆
続きを読む »
Posted at 01:40 | カテゴリー: その他 | | コメント: なし
本日、わくわく展2の準備のため外出すると、もうすっかり暖かくなって春って感じがします。
ラウンドコスモス大宮さんで「はるよこい♪」と作品作りしてから春が待ち遠しかった。
でも、朝晩は冷え込むので皆さん、体調には気をつけてお過ごしください。
わくわく展、初日は4月4日の12:00~からです!
光清学園さんからも、作品を提供していただいています。
皆様のご来場、楽しみにしております。
Posted at 05:23 | カテゴリー: その他 | | コメント: なし
最近のコメント