黄組さんで10月に行ったドリッピングとシャボン玉遊びの時に読んだ絵本「カングルワングルのぼうし」からイメージ画を描いて見ました。
( 以前の講座はコチラをご参照くださいhttp://waku2.npoart.com/recital/7700.html )
前回はクラムペティの木を作りましたが、今回は不思議な生き物に変身してカングルワングルさんに会いに行くことにしました。
↓みんなの素敵な作品はコチラからどうぞ↓
続きを読む »
Posted at 05:39 | カテゴリー: 絵画, 訪問美術講座 | タグ: 石内保育園 | コメント: なし
光清学園さんで「ニュースペーパーカリグラフィー」講座です。
繰り返しお稽古することで、新聞筆とも仲良くなってきているように感じます!
続きを読む »
Posted at 05:31 | カテゴリー: ニュースペーパーカリグラフィー, 訪問美術講座 | | コメント: なし
光清学園さんで工作をしてきました。
工作のあるときは、同時にニュースペーパーカリグラフィーの講座も開かれています。
ニュースペーパカリグラフィーのお稽古をしている横で工作するのですが、せっかくならお隣の講座にちなんだ工作をして一体感を持ちたいな、と思っていました。そこで、今日の工作は新聞紙を折って作るエコバックつくりです。
なかなかのできではないでしょうか!?
続きを読む »
Posted at 04:14 | カテゴリー: わくわくアート, 訪問美術講座 | タグ: 光清学園 | コメント: なし
みゆき保育園の年少すみれ組さんと絵の具を使って、おえかきをしました。
きょうはおつきさまのおはなしの絵です。
描き終わったら、みんなの描いた絵をつなげて新しい「おはなし」をつくります☆
続きを読む »
Posted at 06:09 | カテゴリー: 絵画, 訪問美術講座 | | コメント: なし
ラウンドコスモス大宮さんで絵画講座を開催いたしました。
水彩絵の具を使って好きなモチーフを描きましょう。
続きを読む »
Posted at 05:55 | カテゴリー: 絵画, 訪問美術講座 | | コメント: なし
川内保育園さんでの美術講座。きょうは鍋が用意されています。
いつもと違った道具が現われて、みんなのどきどきわくわくが伝わってきます☆
続きを読む »
Posted at 05:17 | カテゴリー: 染色, 訪問美術講座 | | コメント: なし
ラウンドコスモス大宮さんでの美術講座。
今日は「押し花」です。3月の節句にあわせて雛飾りをつくりました!
お花でできたお雛様です☆
続きを読む »
Posted at 09:22 | カテゴリー: 押し花, 訪問美術講座 | | コメント: なし
2月11日(土)夢トピアの「ものづくり夢づくり」でフェルト講座が開かれました!!




 |
ふわふわの羊毛からフェルトの鍋敷き・鍋つかみを作ります。好きな色を組み合わせてカラフルな作品が出来ました。 |
続きを読む »
Posted at 02:46 | カテゴリー: 染色, 訪問美術講座 | | コメント: 1 件
すみれ組さんとふじ組さんは陶芸に挑戦です!
テラコッタと呼ばれる赤茶色の粘土で作るのは「土鈴(どれい)」です♪


しっかり講師のお話を聞き、つくり方をお勉強します。
さぁ、粘土に触ったら・・・うきうき、わくわくしながら粘土をコネコネしました。
夢中でつくる姿が眩しいです★
すみれ組さんの作品→
ふじ組さんの作品→
続きを読む »
Posted at 04:13 | カテゴリー: 訪問美術講座 | | コメント: なし
利松保育園で美術講座です。
紙粘土とボンドを使っての小物づくりに挑戦!
続きを読む »
Posted at 06:17 | カテゴリー: 訪問美術講座 | | コメント: なし
最近のコメント