ニュースペーパーカリグラフィーの傍らで、染色の簡単な創作体験をしてもらえるテーブルを用意しました。書道が苦手な方は別コーナーで工作です。写真のパレットの中身は、薄めたけちな絵の具ではありません。適度な濃度で用意した染料が入っています。このように和紙に吸わせたい分量の染料だけ用意すれば、手の難しい人でも汚れる心配なく染色が楽しめます。こまめに染料を継ぎ足すことで、染料同士が混ざってくすむのも防ぐことができます。
続きを読む »
Posted at 02:24 | カテゴリー: 染色, 訪問美術講座 | タグ: 光清学園 | コメント: なし
石内保育園の年長さんと、たまねぎの皮を使って絞り染め。
この日のために、給食のたまねぎを自分達で剥いてとっていてくれました!
つやつやした皮でいい色が出そうな予感☆
続きを読む »
Posted at 03:40 | カテゴリー: 染色, 訪問美術講座 | | コメント: なし
ふくしま保育園の年長さんと、新聞紙を使った書道「ニュースペーパーカリグラフィー」をしました。
前衛書道家、藤村満恵先生が筆の作り方から丁寧に指導してくださいます。
すみれ組さんの作品はこちらをクリック→
ふじ組さんの作品はこちらをクリック→
続きを読む »
Posted at 06:04 | カテゴリー: ニュースペーパーカリグラフィー, 訪問美術講座 | | コメント: なし
平良児童館さんにて、スイーツデコのワークショップ開催!
クリームを自分でしぼってラインストーンで飾ります★
続きを読む »
Posted at 01:36 | カテゴリー: 訪問美術講座 | | コメント: なし
ラウンドコスモス大宮様で今年最初の講座は、お祝いのお席にぴったりの箸袋つくりです。
箸袋は消耗品かもしれませんが、心を込めて作ればお祝いのお食事に彩りを添える作品に仕上がります。素敵なテーブルコーディネートができそうな作品が完成しました。
続きを読む »
Posted at 05:13 | カテゴリー: 染色, 訪問美術講座 | タグ: ラウンドコスモス大宮 | コメント: なし
12月28日、ヒロシマ・フクシマ アート交流 美術講座最終日。平和記念公園で千馬弘子先生による『平和とアート』講座が開催されました。


続きを読む »
Posted at 05:22 | カテゴリー: 訪問美術講座 | タグ: 千馬弘子 | コメント: なし
(※福島県の高校生が広島でアートに触れる企画です)
12/27 広島市立基町高等学校にて、広島の高校生と染色体験をしました。
続きを読む »
Posted at 06:09 | カテゴリー: イベント, 染色, 訪問美術講座 | | コメント: なし
12月27日午前、アーステールプラザにて是永先生によるレクチャーが行われました。
美術を学ぶ高校生たち。受験のこと、職業のことなど・・・将来について考えることも多くなってくるお年頃です。画家というお仕事について広島で活躍する作家、是永先生のお話を伺いました。


現在日曜画家が多い中、先生は100%絵描きで収入を得ています。なぜ画家という道を選んだのか、高校生の頃の悩みをそのまま語ってくださいました。
続きを読む »
Posted at 04:51 | カテゴリー: 訪問美術講座 | タグ: 是永昭宏 | コメント: なし
12月26日夜の部講座、アステールプラザにてバングルブレス作りを行いました。
16歳女子高生はみんなオシャレに敏感!自分だけのアクセサリーを作って身に付けましょう~!



続きを読む »
Posted at 06:07 | カテゴリー: 訪問美術講座 | | コメント: なし
12/25~29日まで、福島の高校生が広島に滞在しアートで交流するイベントが行われています。
26日には旧日本銀行で公開講座を開催しました。
新聞紙を再利用した筆で、文字を書くニュースペーパーカリグラフィーです。
前衛書道家、藤村満恵先生と共に大きな寄せ書きを制作しました。
みんなの作品はコチラ→→→ |
 |
続きを読む »
Posted at 05:11 | カテゴリー: ニュースペーパーカリグラフィー, 訪問美術講座 | | コメント: なし
最近のコメント