みゆき保育園 もも組さん 『がちゃがちゃ どんどん』
投稿日:2011.07.25 投稿者:ふうちゃん
投稿日:2011.07.25 投稿者:ふうちゃん
投稿日:2011.07.25 投稿者:ふう
長~い!名前になりました。
8月8日!!子どもコミュニティネットひろしまさんと、
ひろしまインターネット美術館の共催事業決定☆
8月8日月曜日
10:00~13:00
広島トミタビル地下1階レイノホール
(広島市中区大手町3-7-3)
2011summer Let’s トライ!パート2
を開催します。夏休みの思い出に是非参加してくださいね。
問合せ・申込み
子どもコミュニティネットひろしま
082-243-1152
info@kodomo-net.jp
投稿日:2011.07.24 投稿者:ふう
さわやかな風が気持ちいい安佐北区、ガラスの里の近くに素敵な木造のおうちがあります。
お庭には花が咲き、香ばしいコーヒーの香り。
ちょっぴり非現実的な世界に迷い込んだような気分でした。
◆ギャラリー訪問 茶房金木犀 工房銀木犀
◆豆の呼吸 ~3人の作品展~
茶房金木犀2階ギャラリー
7月2日~7月31日(火・水休み)
11:00~18:00
投稿日:2011.07.23 投稿者:あい
投稿日:2011.07.22 投稿者:ふう
本日藤村先生考案のニュースペーパーカリグラフィー講座がありました。
新聞紙の端っこがキザギザになっているのはお気付きでしたか??このギザギザを利用した筆で文字を書くときれいな筆あとが!
初めての『書』にみんなウキウキわくわく!いざ!ニュースペーパーカリグラフィーに挑戦です。
Posted at 05:56 | カテゴリー: ニュースペーパーカリグラフィー, 訪問美術講座 | | コメント: なし
投稿日:2011.07.22 投稿者:ふうちゃん
台風一過、本日はさわやかな風が吹いています。日差しは強いので、外出には気をつけなければいけませんが、建物の2階は爽やかな風が吹きこんでいました。
反物?違います、和紙を染めました。
とても長い和紙を、模様が美しくなるように、丁寧に折、色を自分で決めて染め上げます。
Posted at 05:43 | カテゴリー: 染色, 訪問美術講座 | タグ: ラウンドコスモス大宮 | コメント: なし
投稿日:2011.07.22 投稿者:ふうちゃん
投稿日:2011.07.21 投稿者:ふう
広島を愛する皆さん。広島の伝統工芸品は何でしょうか?
以前「備後絣」を取り上げました。現在織り手が少なく、なかなか見ることが出来ない・・・
ですが少しずつ備後絣ブームがおこってます。生地を使って洋裁に使われるようになったのだとか。
もちろん着物だってがんばっています!
銅蟲(どうちゅう)
“ドウチュウ”て聞いたことがありますか?虫がいっぱいある漢字だけど…昆虫ではないんです。
投稿日:2011.07.19 投稿者:あい
投稿日:2011.07.18 投稿者:あい
最近のコメント