18日はMEDELLさんという広島の素敵な和装コーディネートのお店で樹脂工芸のご指導をさせていただきました。制作したのは帯留めです。今回、帯留めにするには、かなり大きな土台を用意して行きました。できれば購入することのできない、借景をモチーフに、皆様に制作を楽しんでいただきたかったからです、制作した帯留めはブローチとしてもお使いいただけます。
続きを読む »
Posted at 11:28 | カテゴリー: 工芸, 訪問美術講座 | タグ: MEDELL | コメント: なし
3/16日金曜日、夢トピア「いきいき教室」。今回作るものはレリーフ・トレー☆
 |
雨にもかかわらずたくさんの仲間が
参加してくれました!
銅板をデコボコさせるレリーフ。
タガネ、金槌を駆使して作品をつくります。
ちょっぴり力と根気が必要なんです!!
 |
続きを読む »
Posted at 06:13 | カテゴリー: 工芸, 訪問美術講座 | | コメント: なし
2月17日金曜日、雪がちらつく中夢トピアの仲間たちが集まってくれました。
今日は七宝焼講座です!


今回もとってもステキな作品が出来ました♪ みんなの作品見てね! |
 |
ふりかけ七宝ってなんだ!?
続きを読む »
Posted at 06:00 | カテゴリー: 工芸, 訪問美術講座 | | コメント: なし
夢トピアいきいき教室では、金属工芸講座を行いました。
今回、金属を使ってつくるのは玄関や自分のお部屋の扉に掛ける「表札」です。
とても立派な「表札」ができそうです!
続きを読む »
Posted at 05:51 | カテゴリー: 工芸, 訪問美術講座 | | コメント: なし
五日市駅前保育園たんぽぽ組さんとの陶芸講座です!
昨日お隣の部屋でひまわり組さんがつくっていたのをみて、
わくわく・・・待っていてくれました。
今日はどんな作品に出会えるか、スタッフもわくわく・・・!
続きを読む »
Posted at 05:28 | カテゴリー: 工芸, 訪問美術講座 | | コメント: なし
五日市駅前保育園ひまわり組さんと陶芸講座です!
つくるのは土鈴。つまり土で出来た鈴のこと。
鈴は中が空洞でになっていなければなりません。
どうやって音を鳴らすの?しっかりお話を聞きながらつくります。
続きを読む »
Posted at 02:40 | カテゴリー: 工芸, 訪問美術講座 | | コメント: なし
10月20日あいあいプラザ(東地域交流センター)にて金工講座が開かれました。なかなか馴染みのない素材の金属。エッチング加工してつくるアクセサリーに挑戦です!
続きを読む »
Posted at 01:50 | カテゴリー: 工芸, 訪問美術講座 | | コメント: なし
Posted at 11:46 | カテゴリー: 工芸 | | コメント: なし
夢トピアの「いきいき教室」にて、レザーカードケースをつくりました!
ステンシルを使ったり、自分でデザインした模様を書きます。
今回もそれぞれこだわりの一品が完成いたしました★
続きを読む »
Posted at 01:49 | カテゴリー: 工芸, 訪問美術講座 | | コメント: なし
9月16日~19日和モダンセレクトショップのメデルさんのリニューアルオープン企画で『ひろしま』や『着物』にかかわる講座が行われました。
 |
講座が多くある中、我々ひろしまインターネット美術館も七宝焼講座を開催。
帯留め、根付そして普段でも使えるネックレスなどのオリジナルジュエリーをつくりました。 |
なぜひろしま七宝か??七宝焼の絵の具は<メイド イン ひろしま!>この絵の具は広島から全国にはばたく有難い絵の具・・・ひろしまを盛り上げよう!名物をつくるのだ!とメデルのオーナーが命名いたいました。そういえばその通り。広島のものじゃけぇ!

お気に入りの着物に合わせて色を決めたり。プレゼント用に作ったりと目的は様々。着物は着るけど帯留めは持ってない・・なんて方も挑戦されました。




続きを読む »
Posted at 02:42 | カテゴリー: 工芸, 訪問美術講座 | | コメント: なし
最近のコメント