前回のいきいき教室の陶芸で作ったハンドベルを仕上げます!
素焼きのハンドベルに、アクリル絵の具で色をつけます。
続きを読む »
Posted at 01:25 | カテゴリー: わくわくアート, 工芸, 訪問美術講座 | タグ: いきいき教室 | コメント: なし
Posted at 06:25 | カテゴリー: 工芸, 訪問美術講座 | タグ: いきいき教室, 夢トピア, 革 | コメント: なし
長かった制作。みんな根気よく、よくがんばりました。
素敵な作品は↓コチラからどうぞ
続きを読む »
Posted at 08:16 | カテゴリー: わくわくアート, 工芸, 訪問美術講座 | タグ: 落合保育園 | コメント: なし
あいあいプラザさんにて、七宝焼きの体験講座をさせて頂きました。
ガラスのお花が咲くブローチづくりです!
続きを読む »
Posted at 04:59 | カテゴリー: 工芸, 訪問美術講座 | | コメント: なし
なかなかの出来栄え!でも、何か物足りない!?
試行錯誤しながら、今日はみんなで土鈴をつくりました。
みんなの素敵な作品はこちらからどうぞ→
続きを読む »
Posted at 07:45 | カテゴリー: 工芸, 訪問美術講座 | タグ: 石内 | コメント: なし
Posted at 05:53 | カテゴリー: 工芸, 訪問美術講座 | タグ: ふくしま保育園 | コメント: なし
みゆき保育園のふじ組さんと、土鈴つくりを行いました。
土鈴つくりは、陶芸体験でもあります。初めて触る土の粘土の感触。におい。泥団子を作るときの感触ともちょっと違う。油粘土とも違う。時間が経つと、粘土のさわり心地まで変わってくる!たくさんの感触を味わうことができる陶芸体験は、造形のいい所がいっぱい詰まっています。
ふじ組さんの作品は↓のバナーからどうぞ
続きを読む »
Posted at 05:17 | カテゴリー: 工芸, 訪問美術講座 | タグ: みゆき保育園 | コメント: なし
みゆき保育園のゆり組さんと、陶芸をしました。
つくったのは土でできた鈴、「土鈴」です。
鈴部分は音が鳴る仕組みを考えながら丁寧に、周りの装飾は自由に個性的に制作しました。
続きを読む »
Posted at 04:50 | カテゴリー: 工芸, 訪問美術講座 | タグ: みゆき保育園 | コメント: なし
今日は土鈴をつくります。観光地のお土産やさんなどで見かける、陶芸の鈴です。
一度素焼きをすれば『カランコロン』と優しい音色の鈴が出来上がります。
続きを読む »
Posted at 03:57 | カテゴリー: 工芸, 訪問美術講座 | タグ: 美の里保育園 | コメント: なし
いきいき教室とは、
障がい者支援センター めーぷる が主催している児童ものづくり教室です。
対象は小学校4年生~高校三年生で、ほぼ毎週金曜日の16:30~行われています。
今回は、ひろしまインターネット美術館スタッフが講師で、羊毛フェルトでコースターつくりを行いました。
続きを読む »
Posted at 10:46 | カテゴリー: 工芸, 訪問美術講座 | タグ: いきいき教室 | コメント: なし
最近のコメント