2/15日はちょうど水曜日でした。今日のテーマの絵本「しずくのぼうけん」も、水曜日の朝、おばさんのバケツから飛び出した水のひとしずくが、旅に出るところから始まります。
この絵本は、水、しずく、蒸発…など、自然現象について理解が深まる絵本でもありますが、しずくのさんのぼうけんの壮大さと、そのときのしずくさんの喜怒哀楽が物語を冒険活劇にしたててくれて、物語としてもたいへん面白い絵本になっています。
みんなの素敵な作品は↓コチラからどうぞ。

続きを読む »
Posted at 05:44 | カテゴリー: 絵画, 訪問美術講座 | タグ: 三田保育園 | コメント: なし
この日の描画指導に用意した絵本は、「ジャイアント・ジャム・サンド」というタイトルです。
ブンブン、ワンワン、ウォンウォン、チクッ!
絵から今にも蜂たちの羽音が聞こえてきそうです。
どうして「ジャイアント・ジャム・サンド」というタイトルで蜂が出でくるのか、この絵本の面白さはタイトルとは別のところにあるんです。
みんなの素敵な絵は↓コチラのバナーからご覧ください。
続きを読む »
Posted at 05:11 | カテゴリー: 絵画, 訪問美術講座 | タグ: 三田保育園 | コメント: なし
利松保育園の年長さん、たまねぎの皮を使った「絞り染め」に挑戦しました!
丸い模様のつけ方と、線のような模様のつけ方、
この二つを組み合わせただけで、25人25通りの模様が完成しました!
続きを読む »
Posted at 04:40 | カテゴリー: 染色, 訪問美術講座 | | コメント: なし
光清学園さんで、この日はチョーク絵をご指導してきました。
今日のモチーフは「パイナップル」「紙風船」「海老」です。
モチーフも回を重ねるごとに複雑なものを選んでいます。
皆さんの習作は↓コチラからご覧ください。
続きを読む »
Posted at 01:52 | カテゴリー: わくわくアート, 訪問美術講座 | タグ: 光清学園 | コメント: なし
最近のコメント